以前、Papers3の買収の話をアップしましたが、その後、2つのソフトを比較しています。
- Papers
- Papersを買収したところのサービス。iOSアプリはあるものの、デスクトップ版がまだなく、Webアプリ。2019年の8月くらいに出てくる様子。デスクトップ版がないので、一度アップしたPDF書類は1つづつはダウンロードできるけど、一括ダウンロードなど出来ない状態。Papers3からのインポートはさすがに楽ですが、上述のリスクがあるので、デスクトップアプリが出るまでは様子見。
- Mendeley
- この手のサービスのスタンダードとなってますね。大手にひよるのは好みではないですが、デスクトップアプリがあり、かつ、PDF格納フォルダが以前のPapers2のように著者等できれいに整理されるので、アプリがなくてもPDFを探すことが出来ます。Papers3からのインポートはPDFファイルと書誌情報のリンクが崩れたものが多々あるのですが、使えなくはない感じ。
どっちもサブスクライブサービスになってます。今のところ、Mendeleyの無料範囲に収まっていますが、そこの容量を超えればPapersの方がサブスクライブの料金は安いです。とりあえず、Papersのデスクトップ版が出るまでは併用しつつ、様子見かと。Papersのデスクトップ版がPapers3のようなものなら乗り換えるかなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿