2019年10月30日水曜日

AirPods Proがやってきた。


 発売日の次の日に届くというなかなかの快挙。形が何となくピングーに似ています。少し使ってみましたが、自然な感じのノイズキャンセリングです。それにしてもSONYのWF-1000XM3も購入してるので、ちょっとヘッドセットに散在気味です。

▷アップル:AirPods Pro


2019年10月29日火曜日

ミュージックの同期について少しわかったこと


 Catalinaになって、TVアプリの同期はちょい改善し、ミュージックアプリの同期は改善しなかったのですが、ネット検索すると少しみえてきたことがあります。

iCloudミュージックライブラリの諸問題(再生回数・日時が反映されない)私家版 ITプロフェッショナルの仕事術

iCloudミュージックライブラリをiPhoneでオンにした場合、再生回数と最後に再生した日時は、すぐにはiCloudミュージックライブラリに反映されない。2015年11月現在、12時間の反映中断期間がある。例えば9:00に曲を再生してiCloudに反映したとすると、21:00まではiPhoneで再生してもiCloudに反映されず、iPhone内にキューイングされる。21:00過ぎに何か再生すると、それまでの未反映分がまとめて反映される。反映中断期間は、以前は24時間だったらしい。


iTunes Matchでの再生履歴同期の不思議な仕様@路の上で

最後に再生してから8時間以上たってから1曲の再生が終了した時に、その曲の履歴含めて同期されます。
8時間以上の間隔が無いままに再生し続けていると、最初に再生を始めてから12時間以上たって1曲の再生が終了した時に同期されるようです。


 これらの記事からiPhoneでの再生履歴は即座に同期されず、一定間隔での同期になるらしい。「そういえば」と思い当たる節はあります。Mac側で再生してもクラウドライブラリーをアップデートしないと雲上にはあがりません。星やラブは割と間髪あけずにアップされます。へんな仕様。むしろTVアプリの方がほぼ即座に更新されるので出来がいいのかも。


 なお、Macのライブラリーを新しいのに切り替えて同期をとると、雲上の同期回数などになってしまいますが、同期ズレは解消しました。その上で旧ライブラリからロスレス変換の音楽データなどを読み込むとローカルはロスレスで雲上はAACという状態が再現できました。ただし、読み込み時のエラーか何かで二重登録になったりするのを草取りのように手を入れないといけませんが、何とか95%位は復旧。その後は上述の様な同期状態を維持しております。

 以上、忘備録的な報告でした。

2019年10月21日月曜日

サウナにはまりつつ、主治医に水をさされる


 随分前に「サ道」という本を読んで、サウナにはまったのですが、大病をして「サ活」もストップ。ところが、最近「サ活」を復活させると心身共に調子よい。「サ道」のドラマも始まり、「サ活」を再始動させていたのですが、主治医から「あまりおすすめしない」とのサジェスチョンが。水分が飛んで血液がドロドロになって血栓とかできるかもと(これは私の病状からの発言で一般論ではないのであしからず)。うーん、まいった。風呂の温冷浴をメインに切り替えるか... 

 それはさておき、ここ2ヶ月くらいいくつかのスーパー銭湯やサウナ施設といわれるところを訪れました。サ活するにはサウナと水風呂と浴場内の休憩スペースがあればいいので、割とどこでも活動可能です。傾向としてはスーパー銭湯は割と混んでいることが多いけど、入場料が安い。サウナ施設は入場料がやや高いけど、ゆったりしていることが多いです。サ活後の一杯はいずれも食事処があるので特段支障はありません。

 それにしても私のサ活はどうなるのだろう。

2019年10月14日月曜日

catalinaのもろもろ2


catalinaの不具合の草刈り作業が続きます。箇条書きにて報告します。

  • Droboディスクですが、Macを再起動するとアイコンがUSBHDになります。しばらくすると予期なくHDとの接続が切れ、その後、Droboとして接続されます。そうならないとDashbordで認識されません。これはおそらくDroboからファームウェアにて対応がなされないとだめでしょうね。

  • TVアプリとiOS機器間での動画再生回数同期の件ですが、プレイリスト使用同期でなく、標準での仕様にある「未再生の古い3番組」を同期とか使うと同期されることが確認できました。しかも、Mac-iOS間で同期ボタンを押したりしなくてもそれがなされます。裏で何かやりとりがなされているようです。再生してすぐではなく多少のタイムラグがあってのMac側への反映です。これは有り難い。ただし、あくまでも未再生-1回再生間。これはiTunesの同期トラブルが起き出しても時々はうまくいっていたこと。問題はすでに再生済みとなっているもののカウントアップです。検証しようと思えばできますが、もうかなり時間をとられてやる気消失。そのうち検証します。
  • MusicアプリとiOS機器間での音楽再生回数同期の件... こっちは何にも改善ぜず。以前、iTunesで同様のトラブルが起きているときと全く変わらず。TVアプリの方は改善の兆しがあるのにMusicアプリはそれがない。MusicアプリはiTunesのままかも。

  • 1つ大きな問題?(仕様変更?)を発見。iPhoneやiPad miniとの同期をしようと思い、lightning ケーブル接続するも反応せず。もしやと思い純正品ケーブルに変更すると認識しました。以前はサードパーティでも支障なかったような気がしますが、これはちょっと自信なし(無線同期してたので)。

  • AppleTVとのデータのやりとりができず。どうするのかも一瞬わかりませんでした。以前はiTunesで設定していたので。機能拡張の共有から設定することに気づくのに少し時間がかかりました。

2019年10月13日日曜日

Catalina騒動 5日つぶれ!

 MacOS Catalinaが公開されました。今回はかなりの改変ですが、私にとって一番のネックはiTunesの分割化。動画データの管理をiTunesに集約していたので、こいつが崩壊するとダメージは甚大です。Appleがこのあたりがルーズなのは先の記事にもあるとおり。そしてその予感は的中したのでした!

◼️ iTunesで管理したデータ以外は不具合なし。

 iTunesデータの移行の関係から、Mojaveからのアップデートで対応。こうすることによってiTunes関連のデータはうまく移行されるはず。が、全く移行されませんでした(泣)。Twitterでもその手の情報が氾濫(「データ消失して呆然」など)。データの消失は誤報でしょう。私は動画データが膨大なのでiTunesのデータを外付けHDで管理してますが、こいつが消えることはなかったです。おそらくはiTunesライブラリー(評価や再生回数などを管理しているデータベース)がうまく引き継がれてないということでしょう。Twitterでは問題なく引き継がれているという報告もあります。iTunesで取り扱っているメディアデータがMac本体のHome内に格納されている場合(これがデフォルト)ではないでしょうか。とはいえ、データを外付けHDで管理することをAppleが想定してないわけでなく、iTunesライブラリーの切り替えはできる設定になっています。外付けにデータ置いているので読み込みに不具合というのはAppleのソフトウェア動作検証能力を疑います。

 一方で、これ以外の不具合は一時的なもの以外はありませんでした。32ビットアプリが使えなくなるという大きな変化がありましたが、これに関わる不具合はなし。iTunes以外はそれほどビジネスソフト中心で特殊なソフトは使ってないからでしょう。といいつつ、iTunesは純正ソフトでアップルの想定内の使い方しかしてないのですが...

◼️ 一旦 High Sierraに。FusionDriveがばらばら。復元は1日*2回。

 バージョンアップ時、途中で止まって動かなくなったことがあり、このあたりが悪さをしていないか、また、これは私の完全なポカですが、肝心のiTunesデータが入っている外付けHDをはずしていたという失態(いいわけですが、外付けHDつけてOSのバージョンアップするとうまくいかないことがよくあったので。国産のUSB接続のHDで頻発)がもあり、Mojabe環境からもう1回試みることに。ネットワーク経由で一旦、Mojaveに(これ、かなり早期にやったのでできたのですが、散々模索したあげく2回目に同じ作業をしたらもうネットワーク経由でもCatalinaになってました)。再度やってもやはり引き継ぎがうまくいかない。しかも、Mojaveに戻したら、HDがHDとHD-Dataの2つになってます。以前、MacBookのHDが2つになっている問題を報告しましたが、Catalinaのパブリックベータ入れたからだったことがここで判明。なお、HDとHD-Dataに分かれるのはCatalinaの仕様。これは異常ではないのですが、Mojaveに戻してもこの状態ではまずいのでは。MacBookがMojaveでこうなっていた時、書類フォルダの同期がうまくいかなくなりました。

 これがなおらないため、MacBookはアップルリペアセンターを二往復したのですが、今回は事情がわかり、ハードの問題ではないことがわかっているので、自力で何とか。ディスクユーティリティをいろいろといじるとFusionDriveがばらばらに。こうなったらとりあえず、HD領域にMojaveをいれて修復しないとなったのですが、ここで上述のようにネット経由でMojaveインストができなくなっていて... iMacを買ったときのOSであるHigh Sieraまで戻ってインストールすることになりました。

 High Sieraのインストールはそれほど時間はかからないのですが、コマンドたたいてFusionDriveを修復するのにはかなり苦労しました。一応、以前この作業をしたことはあるのですが、同じようにやってもエラーがでてしまう。お手上げかと絶望しながらもなんとか修復完了。ようやくTimeMachineからの復元手続きに入る事が。ただこの時間が約1日。しかもどこかの段階へTimeMachineからの復元手続きをもう1回やってるので1日×2回。この間、仕事もやや上の空。

◼️ 結局、Catalinaのクリーンインストールに地道な移行手続き。


 Catalinaアップデートから3日後。ようやく1からのやり直せる環境が整いました。祈るような気持ちでアップデートしたのですが、やっぱりだめでした。こうなればしばらくMojabe環境で使うしかないかと思ったのですが、また戻すのにHDの分割対応やさらに1日復元に時間を費やすのがイヤになり、再生回数やプレイリストは無駄になるけど、データは読み込めそうなのでCatalina環境で使用することを腹に決めました。

 音楽データを扱うミュージックアプリから検証開始。iTunes Matchとか使っていたので、ローカルデータが使えなくてもクラウド上に音楽データがあり、そのデータを使った移行はできています。ただ問題なのは、CDからリッピングした音楽データはアップルロスレスフォーマット。ネット上のデータは256のAACデータ。ネットからダウンロードして音楽ライブラリーを再構築すると明らかにデータ損失です。
 
 一方で、データ同期のおかげでiTunesライブラリーからのプレイリストや再生回数、評価などの読み込みができなくても、ネット上に全部保存されていました。後は、ローカルにあるロスレス中心に音楽データをミュージックアプリに読み込んで、それをクラウドデータとのマッチング処理させ、再紐付けできれば大半はOK。試しに少量のデータを読み込ませて、クラウドとのマッチングの様子を確認してみると、問題なく進行し、思った通りの結果に。これにより、時間はかかりそうだけど思うように移行できることは判明。音楽系のデータは同期処理ができないミュージックビデオのみ再評価と再生回数の消失が起きるものの、これはそれほど多くはないため、許容範囲と判断。この移行処置を行うことに決めました。なお、オーディオブック的なデータはブックにドロップするだけで登録できました。

 問題は動画データのTVアプリへの取り込み。動画データの取り込み自体はメニューの読み込みや自動登録のフォルダへほりこめば可能です。問題は前述のようなプレイリストや再生回数、評価などの読み込み。メニューの読み込みから一応、iTunesライブラリーの読み込みを実行してみるものの、特に反応はなし。こちらはいかんともしがたいものの、そもそもiTunesの同期トラブル以降、再生回数データもリセットされたものが多く、評価の打ち直しさえ我慢すればいいと泣く泣く自分を納得させました。音楽データの時と同じよう、少量のデータで試行してみると、取り込まれたデータはホームビデオとして登録されます。これを情報をみるから手動で映画やTVに変換していきます。手順が確認できたので、少しづつ登録していきます。一気にかなりのかずやるとフリーズしたり、取り込まれても実はデータが入ってないというマークがついたりするので、地道に少しづつやっていきました。全て登録してみると最初のライブラリー登録がよかったのか、わずかではありますが、再生回数が残っているデータもありました。

 この作業にほぼ半日かかりました。

◼️ 地道な草取り作業にようなものが残る。


 さて、こうしてなんとか人力でのiTunesデータの移行を完了したのですが、実際にMusicやTVを使ってみると移行手続きに関するちょっとした問題がみつかり、草抜きのように対応しています。例えば、なぜか映画データがMusicに登録されていたり(おそらく、ミュージックビデオフォルダにはいっていた?)、クラウドとのマッチングのエラーでしょうか、重複登録になっていたり、アップロードがうまくいかない、TVの方では表示されたデータと再生したデータが一致せず、紐付け関係を再構築する必要があったりです。

◼️ その他、トラブル等


 最後にいくつか断片的に。
  • TV番組データをiOS機器と同期する際、プレイリストを使っているのですが、同期するプレイリストのチェック欄に恒常的にチェックを入れることができません。なぜか同期毎にリセットされます。ちなみに映画も同様に同期していますが、そちらではこのような現象はおきません。明らかにバグかと。
  • 以前報告したiOS機器で再生した場合の再生回数の反映ですが、やはり改善されていません。未再生が再生1になることのみ確認していますが、これも不確実。
  • ちなみにAppleTVとは環境設定の共有からとなります。これ、最初わからず焦りました。
  • 動画の再生回数同期問題がクリアされるまではMacのTVアプリで再生し、SidecarでiPadに表示させようと考えていたのですが、何度やってもエラーが出ました。ただ、アップデートしてしばらくするとなぜが問題なく動作するようになりました。
  • 厄介児のDroboですが、機能しています。ただ、Drobo Dashboardには接続されていないことになっていました。そしてその状態だとちょいちょい突如接続が解除されるというトラブルが発生、バックアップ途中で接続解除となってしまいます。ただ、これもしばらくすると問題なくなりました。

 いやー、本当に近年まれにみる移行トラブルの多いOSです。βテスト本当にできてるのだろうか? 自分に納得させてアップグレードしましたが、長年の情報資産の損失は確実に被害を受けています。さらに対応に5日も費やし、時間損失もかなりのもの。アップルさん、しっかり製品管理して! そして、再生回数同期トラブル対応してください。

 
 
 

2019年10月1日火曜日

桑名から湯浴みの島へ



今回のショートリトリートトリップはふらっと出かけてふらとかえるつもりでしたが、折角ここまで来たので少し足を伸ばしてみようかと。ホテルの送迎で近鉄長島駅に着いた時、名古屋行き電車が先に来れば、そのままかえる。反対方面が先に来れば、桑名に行ってみる。そんなこと考えながら、駅に着いたら名古屋行きがいっちゃいました。ということで桑名に。

桑名といえば、桑栄メイトというバリバリ昭和なビルが印象に残っています。未だ健在。いいですね。桑名で思いつくことは2つ。養老鉄道に乗って大垣周りで帰る。未だ未見のナガシマスパーランドに行ってみる。桑栄メイトを背に思案してると、目の前に長島温泉行きバスが。これで決まりましたね。

このバス、歩みがのろいのですが、それはどうもスパーランド行きの道が混んでるから。平日なのにすごいことです。




名古屋在住の人は子どもの頃、必ず行く遊園地らしい。私は新参者ですが、一時期、親が三重にいた関係でしょう。名前は知ってました。ディズニーランドの次に敷地が大きいテーマパークだということ、スーパーランドではなくスパーランドだからおそらく温泉由来のランドだということ。ここに来たかったのはスパーランド目的ではなく、スパ、すなわり温泉です。





「湯あみの島」、今回のショートトリップを思案したときに候補地の1つだったのですが、敷地内のホテルはかなり高いのと1人様対応は試行的に行われているだけで、通常は2人以上の利用が前提だったので諦めました。

散々、湯あそびしたのにという気持ちと折角ここまで来たのだからという気持ちの揺れの中やって来ました。入ってみるとかなり広大な敷地にさも元からあったように作られた川と森の中に転々と露天がありびっくり。有為自然の局地です。

岩盤浴の方にロウリュなどのサービスがあるようですが、今回はそっちはいいと思い、温泉だけの入館料にしましたが、温泉の方にも普通にサウナがありました。あると入りたくなるもの。しかし、昨日、かなり丁寧にサ活しているからか、通常メニューをこなすのもかなりしんどい。しんどいというのはカラダのメッセージなので無理せず、短めに切り上げました。

ここは敷地内ホテルにはやめにチェックインして2日間湯あそびするくらいの構えできた方がいいですね。



ここからは名古屋まで直通の高速バスがでています。帰りはこれを利用することに。約1時間。桑名経由でバスで来てもトータルでは1時間くらいかかっていますので、次回来ることがあれば高速バス利用ですね。写真はバスからみえた雲から後光が差しているようにみえた写真。

帰りのバスからかなり体にだるさとほてった感じがあり、これが湯あたりだろうと思いつつ、帰っても仕事にならず、この日は寝ることにしました。過ぎたるは及ばざるがごとし。割と私が引っかかるトラップです。「ついでだから」「せっかくだから」は多やばいキーワードだと、再認識しました。


ニューハートピア温泉 天然温泉ホテル長島



ふと温泉とサウナに行きたくなったのでお安めに泊まれるこちらに。近鉄長島駅に迎えに来てくれるサービスあり。この駅、桑名の手前。近鉄は特急がバンバン走っているイメージがありますが、ここは普通と準急しか止まらない。列車の本数はがくっと減ります。

建物は新しいとはいえません。なんとも昭和な雰囲気。でもこういうところはそれがおつというもの。

◼️ 部屋



部屋もなつかしい感じ。きれいに清掃されているのでさっぱりしています。ただ、テーブルがちょっと仕事するには微妙に使いにくい。おそらく椅子に比しての高さの問題がありそう。

敷き布団が心地よいでこぼこがあり、寝心地よい感じでした。


◼️ 温泉


温泉大浴場は当然ながら写真はありません(笑)。風呂はかなり広いです。湯質もよさげ。黄色がかった少々塩味のあるお湯。温度はやや高かめだけど、不思議とゆっくり入れます。露天が一番温度がぬるめかな。ただ、ジャグジー系は湯を酸化させるとのことで動いていませんでした。これは残念。

サウナもドライとミスト2種類あります。いずれも客に比して余裕がある広さでいい感じ。最近、サ活を復活させているので、まずはサウナを中心に楽しみ、温泉は夕食後にじっくりつかりました。

朝も朝食までお風呂を楽しみました。朝はサウナはお休みでした。久々に存分に温活しました。

◼️ 食事



食事も満腹感のある会席でグット。朝食のバイキングも地物を中心にそれなりに品数もあり頑張っています。食事については食べログに記事をあげています。そちらを参照して下さい。

▷ ニューハートピア温泉 天然温泉ホテル長島@食べログ


◼️ その他



敷地は広大で平屋です。フロントから部屋まで100mくらいあったような。その間もかなり部屋が並んでいます。これはある意味バリアフリーですよね。


◼️ まとめ


温泉とサウナにつかってひたすらボッとするという目的でならかなりコスパのいい宿です。マッサージがあれば完璧ですね(マッサージチェアはあります)。



▷ニューハートピア温泉 天然温泉ホテル長島