ジュラクといえば、上野駅前にあった横に長い店舗を思いだします。かなり前になくなりましたが、あの雰囲気は好きでした。今回の出張の宿は割とリーズナブルに予約できたので、ジュラクにしました。
◼️ 部屋
部屋はきれい。ちょっと不思議な形をしたデスクとチェアがなんとも使いやすく考えられた形状で結構仕事がはかどりました。
ユニットバスと部屋の間がブラインドになってるのもちょっと開放感があってよかったです。
◼️ 食事
朝食はなかなかの品揃え。1日前は和食でしたが、パンの豊富さから2日目は洋食っぽい感じでまとめてみました。ただ、パンの種類に比して、洋食のおかずは少なかったかな。食事については食べログに記事をあげています。そちらを参照して下さい。
▷ お茶の水ホテルジュラク@食べログ
◼️ その他
全体的にオーク材というのでしょうか、暗めのブラウンで統一されているのが私好みです。ちょっとピンボケですが、廊下もこんな感じ。
あと、マッサージを受けましたが、なかなか上手な人。ホテルのマッサージは当たり外れがありますが、ここはあたりでした。
さらに、ホテルの裏にスーパー銭湯があって、2泊目にはこちらを利用。かなり混んでて、悠々快適というわけにはいきませんでしたが、これも立地のよさといえます。
0 件のコメント:
コメントを投稿